感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨシモト 第3巻第6号  大衆娯楽雑誌  復刻版

著者名 「ヨシモト」復刻版編纂委員/[編]
出版者 吉本興業
出版年月 1996.11
請求記号 779/00010/3-6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233059971一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

「ヨシモト」復刻版編纂委員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/00010/3-6
書名 ヨシモト 第3巻第6号  大衆娯楽雑誌  復刻版
著者名 「ヨシモト」復刻版編纂委員/[編]
出版者 吉本興業
出版年月 1996.11
ページ数 56p
大きさ 20cm
一般注記 原本:昭和12年6月刊
分類 77905
一般件名 大衆演芸-雑誌
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710022328

要旨 遠野を訪れた20人の人たち、『遠野物語』を知るために忘れられない10冊。開かれた立場から柳田国男・『遠野物語』を読みなおす。
目次 はじめに―再び、広場としての『遠野物語』(石井正己)
巻頭エッセイ(遠野は私たちの普遍的な故郷だ(立松和平)
生と死の転化(西舘好子)
敬仰柳田國男―菅江真澄資料センターの隣から(新野直吉))
対談 宮沢賢治・二宮尊徳と『遠野物語』(山折哲雄・石井正己)
特集 東北日本と『遠野物語』
特別寄稿(佐々木喜善と見世物(内藤正敏)
佐々木喜善の初期短編小説と『遠野物語』(大橋進))
特集 遠野を訪れた人たち(石井正己・氏家浩・大橋進・菊池健・昆弘盛・佐藤誠輔・高柳俊郎・松田幸吉)
小特集 ガイドブック『遠野物語』
立松和平さんと『遠野物語』(石井正己)
著者情報 石井 正己
 1958年、東京都生まれ。東京学芸大学教授、旅の文化研究所運営評議委員、遠野物語研究所研究主幹。日本文学・口承文芸学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。