感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ツキ運はこうしてつかめ 幸せ自由自在、人生勝ち残りへの指針  (青山ブックス)

著者名 高嶋象堂/著
出版者 青山書房
出版年月 1985
請求記号 N148/00748/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230142648一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N148/00748/
書名 ツキ運はこうしてつかめ 幸せ自由自在、人生勝ち残りへの指針  (青山ブックス)
著者名 高嶋象堂/著
出版者 青山書房
出版年月 1985
ページ数 223p
大きさ 18cm
シリーズ名 青山ブックス
分類 148
一般件名 運命
書誌種別 一般和書
内容注記 書名は標題紙・奥付による 背・表紙の書名:金・愛・健康のツキ運はこうしてつかめ
タイトルコード 1009310026617

要旨 投資、買い物、広告、恋愛、医療etcにすぐ役立つ。直感を生む「ヒューリスティック」の仕組みと鍛え方。年間ベストブックW受賞。
目次 1 無意識の知性(直感という近道
(ときには)少ないに越したことはない
直観はどう働くか?
進化した脳
複雑で不確実な環境に適応する
優れた直観は、なぜ論理に勝るのか?)
2 直感を活かす(知名度の効果と評価
もっともな理由ひとつだけでたくさん
医療では少ないに越したことはない
道徳的な行為と直観
社会本能)
著者情報 ギーゲレンツァー,ゲルト
 マックス・プランク人間発達研究所の適応行動・認知学センター所長。AAAS(アメリカ科学振興協会)行動科学研究賞(1991年)、ドイツ年間科学書賞(2000年)をはじめ、数々の賞を受賞している。シカゴ大学・心理学教授、ヴァージニア大学スクールオブローのジョン・M・オーリン特別招聘客員教授でもある。『なぜ直感のほうが上手くいくのか?』で『Bild der Wissenschaft』誌(ドイツの科学誌)「ブック・オブ・ザ・イヤー」を、『Handelszeitung』紙(スイスの経済紙)「ベスト・ビジネス・ブック」を受賞(ともに2007年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 淳子
 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 カネ アイ ケンコウ ノ ツキ ウン ワ コウシテ ツカメ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。