感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乳幼児健診マニュアル 第6版

著者名 福岡地区小児科医会乳幼児保健委員会/編集
出版者 医学書院
出版年月 2019.8
請求記号 4939/00895/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237491055一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00895/
書名 乳幼児健診マニュアル 第6版
著者名 福岡地区小児科医会乳幼児保健委員会/編集
出版者 医学書院
出版年月 2019.8
ページ数 8,153p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-260-03935-2
一般注記 付:各月齢の発達の目安・ポイント一覧(1枚)
分類 49392
一般件名 乳幼児健診
書誌種別 一般和書
内容紹介 変化する子どもの養育環境に対応した健診マニュアル。健診の心構え、月齢別の健診のしかた、育児相談・育児支援など、乳幼児健診についてわかりやすく解説する。コラムを追加するなどした第6版。
書誌・年譜・年表 文献:p147〜148
タイトルコード 1001910056548

目次 序論
キリスト教の源流
使徒教父の神学
護教家たち
初期の異端者たち―挑戦と応答
エイレナイオス
テルトゥリアヌス
アレクサンドリア学派―クレメンスとオリゲネス
三世紀の西方神学
オリゲネス後の東方神学
アレイオス論争とニカイア公会議
ニカイア後のアレイオス論争
アタナシオスの神学
カッパドキアの教父たち
西方における三位一体の教理
キリスト論論争の始まり
ネストリオス論争とエフェソ公会議
カルケドン公会議
著者情報 ゴンサレス,フスト
 1937年キューバで生まれる。キューバの神学校を終えた後イェールで学び、歴史神学の分野で学位を取得。エモリー大学、コロンビア神学校等で教鞭をとり、アトランタにある超教派神学校を最後に、現在は引退生活。スペイン語圏におけるプロテスタント神学の発展と発信を牽引してきた。英語とスペイン語で多くの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 学
 1953年神奈川県小田原市に生まれる。1981年シカゴ大学大学院(Divinity School)卒業。1992年ウェスタン神学大学卒業(Th.M.新約聖書)。2003年ウェスタン神学大学卒業(D.Min.組織神学)。現在、日本ナザレン教団小山教会牧師。日本ナザレン神学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。