感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空爆されたらサヨウナラ 戦場コソボ、決死の撮影記

著者名 宮嶋茂樹/著
出版者 クレスト新社
出版年月 1999.07
請求記号 3023/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233486729一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユーゴスラビア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3023/00058/
書名 空爆されたらサヨウナラ 戦場コソボ、決死の撮影記
著者名 宮嶋茂樹/著
出版者 クレスト新社
出版年月 1999.07
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-87712-082-3
分類 3023931
一般件名 ユーゴスラビア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819023086

要旨 「自社連立」の光と影!戦後50年、突如誕生した村山政権は、自社対立の55年体制に完全に終止符を打った。わが国政治に新たな光をもたらすかに見えた画期的連立は、なぜ早急に消え去らねばならなかったのか―村山内閣の意義そして功罪を、村山氏を囲んでの座談会を交え、今日のデモクラシー危機の病態への臨床的視座の下、徹底的に検証。
目次 第1部 村山政権論(村山富市考
村山内閣の歴史的位置
村山内閣と連立政権
村山内閣と政策決定過程
村山内閣と「戦争責任」問題
村山内閣と危機管理
村山内閣と政治改革
村山内閣と福祉政策
村山内閣と「世論」の支持動向
村山内閣と東南アジア
村山内閣と米国
村山内閣と社民主義)
第2部 村山政権発足の意義―村山富市元首相をかこむ座談会
第3部 「戦後デモクラシー」を語る―岡野加穂留先生に聞く


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。