感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 36 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐ死ぬんだから

著者名 内館牧子/著
出版者 講談社
出版年月 2018.8
請求記号 F6/05453/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237819693一般和書1階開架 在庫 
2 鶴舞0238617674一般和書1階開架 貸出中 
3 西2132420643一般和書一般開架 貸出中 
4 熱田2232641577一般和書一般開架 貸出中 
5 2332159975一般和書一般開架 在庫 
6 2332169875一般和書一般開架 在庫 
7 2332284385一般和書一般開架 貸出中 
8 2432487482一般和書一般開架 貸出中 
9 2432598353一般和書一般開架 貸出中 
10 中村2532223811一般和書一般開架 在庫 
11 中村2532231087一般和書一般開架 在庫 
12 2632460347一般和書一般開架 貸出中 
13 2732257239一般和書一般開架 在庫 
14 瑞穂2932438399一般和書一般開架 貸出中 
15 瑞穂2932641141一般和書一般開架 貸出中 
16 中川3032253597一般和書一般開架 貸出中 
17 中川3032386447一般和書一般開架 貸出中 
18 守山3132423975一般和書一般開架 在庫 
19 守山3132520382一般和書一般開架 在庫 
20 守山3132595160一般和書一般開架 在庫 
21 3232438055一般和書一般開架 貸出中 
22 3232505994一般和書一般開架 在庫 
23 名東3332493422一般和書一般開架 貸出中 
24 名東3332749898一般和書一般開架 在庫 
25 名東3332852288一般和書一般開架 貸出中 
26 天白3432360232一般和書一般開架 在庫 
27 山田4130841234一般和書一般開架 在庫 
28 南陽4230871529一般和書一般開架 貸出中 
29 4331436065一般和書一般開架 貸出中 
30 4331654642一般和書一般開架 在庫 
31 富田4431488669一般和書一般開架 在庫 
32 志段味4530817917一般和書一般開架 在庫 
33 志段味4530865544一般和書一般開架 在庫 
34 徳重4630670208一般和書一般開架 貸出中 
35 徳重4630580183一般和書書庫 在庫 
36 徳重4630677773一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/05453/
書名 すぐ死ぬんだから
著者名 内館牧子/著
出版者 講談社
出版年月 2018.8
ページ数 323p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-512585-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 美しさや若さを保つ努力を怠らない78歳の忍ハナ。息子の嫁が自分に手をかけず貧乏くさい、ということだけが不満の幸せな老後を送っていたが、夫が倒れたことから思いがけない裏を知り…。『小説現代』連載を加筆し単行本化。
タイトルコード 1001810044960

要旨 イエスは実在したのか?教会はいつ誕生したのか?「正統」と「異端」とは何か?キリスト教はどのように広がり、時代と共にどう変容したのか?…コルバンが約60名の第一級の専門家の協力を得て、キリスト教の全史を一般向けに編集した決定版通史。
目次 第1部 はじめに―キリスト教の歴史の始まり(一‐五世紀)(キリスト教の出現
「この世にあってこの世のものではない」キリスト教徒として生きる(『ディオグネートスへの手紙』)
ローマ帝国がキリスト教国化するとき
信仰を規定する
キリスト教組織の構築
信仰を確立したキリスト教知識人―教会教父たち
「地の果てまで」福音を伝える)
第2部 中世―暗黒伝説でも黄金伝説でもなく(五‐十五世紀)(安定化と拡大
肯定、異議申し立て、司牧の応答
救いに向けての尽力)
第3部 近代―多元主義の修行時代(十六‐十八世紀)(宗教改革の途
敵対と闘争
世界を宣教し統率する
感性の新しい地平)
第4部 現代世会への適応の時代(十九‐二十一世紀)(聖書註釈の展開と信仰の諸形態
現代世界に直面するキリスト教教理
地球規模でのキリスト教)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。