感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クレヨンしんちゃんのまんが理科のどうして?なるほどブック まんがとクイズでギモンを解決!  (クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ)

著者名 臼井儀人/キャラクター原作 造事務所/編集・構成
出版者 双葉社
出版年月 2010.5
請求記号 40/00698/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531781629じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

臼井儀人 造事務所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 40/00698/
書名 クレヨンしんちゃんのまんが理科のどうして?なるほどブック まんがとクイズでギモンを解決!  (クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ)
著者名 臼井儀人/キャラクター原作   造事務所/編集・構成
出版者 双葉社
出版年月 2010.5
ページ数 205p
大きさ 19cm
シリーズ名 クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ
ISBN 978-4-575-30219-6
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「魚のえら呼吸のヒミツ」や「月の形が変化するワケ」など、理科に関する疑問と答えを、クレヨンしんちゃんのまんがを交えて楽しく説明。思わず家族や友だちに教えたくなる、理科のヒミツが満載です。
タイトルコード 1001010016749

要旨 小学生にとって理科は、ふしぎな発見が多くておもしろい科目です。この本は、「魚のえら呼吸のヒミツ」や「月の形が変化するワケ」といった、理科に関する疑問とその答えを、次の3つに重点を置いて紹介します。
目次 1 動物・植物(みんな息をしているのに、酸素はなくならないの?
魚は、水の中でどうやって息をしているの? ほか)
2 天体・気象(よく見える星と、見えづらい星があるのは、なぜ?
夕方になると、かげが長〜くなるのは、なぜ? ほか)
3 力の作用、エネルギー、電気、光、音(空気でっぽうの玉は、どうして飛ぶの?
母ちゃんと、ブランコ対決するゾ! ほか)
4 物の変化(ビンにフタをしたら、ロウソクの火が消えたゾ!
おいしいサイダーは、なぜシュワシュワするの? ほか)
5 環境(トウモロコシが燃料になるって、ホント?
海の水がよごれると、魚が食べられなくなるの? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。