感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史論の復権 与那覇潤対論集  (新潮新書)

著者名 与那覇潤/[著]
出版者 新潮社
出版年月 2013.11
請求記号 210/00518/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132164538一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニコラス・ローズ ジョエル・M.アビ=ラシェド 檜垣立哉 櫛原克哉 志水洋人 野島那津子 山田理絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 210/00518/
書名 史論の復権 与那覇潤対論集  (新潮新書)
著者名 与那覇潤/[著]
出版者 新潮社
出版年月 2013.11
ページ数 237p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 546
ISBN 978-4-10-610546-3
分類 21004
一般件名 日本-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本企業の生き残り戦略から橋下徹大阪市長のパフォーマンス、小津映画や大河ドラマの描く日本像まで。気鋭の若手研究者が7人の異分野の知に挑む、知的刺激に満ちた対論集。『文芸春秋』『新潮45』ほか掲載をまとめたもの。
タイトルコード 1001310095544

要旨 元検察官の佐方貞人は、刑事事件を専門に扱うやり手弁護士だ。そんな佐方の許に、かつて在籍した地検の所在地で起きた殺人事件の弁護依頼が舞い込む。高層ホテルの一室で起きた刺殺事件。物的証拠、状況証拠ともに、依頼人が犯人であることを示していた。男女間の愛憎のもつれが引き起こした悲劇。世間やマスコミの誰もが、依頼人に勝ち目はないと見ていた。しかし佐方の、本筋を見抜くプロの勘は、これは単純な事件ではないと告げていた。敗戦必至の弁護を引き受けた佐方に、果たして勝算はあるのか。やがて裁判は、誰もが予想しなかった驚くべき展開をみせる…。
著者情報 柚月 裕子
 1968年、岩手県生まれ。山形県在住。第7回『このミステリーがすごい!』大賞で大賞受賞、2009年1月『臨床真理』(宝島社)にてデビュー。フリーライターとして、雑誌やテレビ局のホームページで作家の対談や取材、記事作成を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。