蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
からだの美
|
著者名 |
小川洋子/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.3 |
請求記号 |
9146/11742/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238213144 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132641149 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232516035 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332378419 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2632523797 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732463522 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832320853 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932599505 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032495198 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3132636824 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232562276 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
名東 | 3332747967 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432516098 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4130941604 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4231033848 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331580813 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630824110 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9146/11742/ |
書名 |
からだの美 |
著者名 |
小川洋子/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-16-391669-9 |
分類 |
9146
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
イチローの肩、羽生善治の震える中指、ゴリラの背中、高橋大輔の魅惑的な首、貴ノ花のふくらはぎ、赤ん坊の握りこぶし-。隠された美を掬い取り、やわらかに照らし出す随筆16篇。『文藝春秋』連載を単行本化。 |
タイトルコード |
1002210090568 |
要旨 |
古今東西、国家を率いるトップリーダーには、必ず「軍師」が控えていた。日本でも、安岡正篤師や後藤田正晴氏などが歴代首相を支えてきた。しかし、「軍師」なき今、1年前後で「首相交代」になる軽量内閣ばかり。元「軍師」でもある著者が、憂国の情をもって「軍師なき日本に明日はない」と強く訴える。 |
目次 |
1 なぜ、今「軍師論」なのか―軍師も股肱の臣もいない鳩山総理 2 大勝した石原都知事―反省しろよ慎太郎だけどやっぱり慎太郎 3 「軍師」のいなかった安倍晋三総理 4 昭和・平成の「軍師」蓋棺録 5 もし、我、日本国の「軍師」なりせば 6 「普通の国」になろう―真の「人権擁護」「民主主義」を考える |
著者情報 |
佐々 淳行 1930年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、国家地方警察本部(現警察庁)に入庁。目黒警察署勤務をふりだしに、警視庁外事・警備・人事課長、警察庁調査・外事・警備課長を歴任、「東大安田講堂事件」「連合赤軍あさま山荘事件」等では警備幕僚長として危機管理に携わる。その後、三重県警察本部長、防衛庁官房長、防衛施設庁長官等を経て、86年より初代内閣安全保障室長をつとめ、昭和天皇大喪の礼警備を最後に退官。以後は文筆、講演、テレビ出演と幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ