蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きのこ年鑑 2010年度版
|
出版者 |
特産情報きのこ年鑑編集部
|
出版年月 |
2010.4 |
請求記号 |
657/00062/10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210735379 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
657/00062/10 |
書名 |
きのこ年鑑 2010年度版 |
出版者 |
特産情報きのこ年鑑編集部
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-931205-84-0 |
分類 |
65782
|
一般件名 |
きのこ-年鑑
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001010049828 |
目次 |
第1章 ヒンドゥー世界の仏教 第2章 古代の歴史と社会 第3章 宗教の起源と展開 第4章 儀礼と文化の変遷 第5章 文学と宗教 第6章 イスラームとの共存 特論 ネパールの宗教と社会 |
著者情報 |
奈良 康明 1929年、千葉県生まれ。東京大学文学部印度哲学梵文学科卒業、同大学院人文科学研究科修士課程卒業。カルカッタ大学比較言語学科博士課程留学。文学博士(東京大学)。駒澤大学仏教学部講師、助教授、教授を経て定年退職。同大名誉教授。(財)東方研究会常務理事。専攻はインド宗教文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ