感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世植物・動物・鉱物図譜集成 第42巻  影印  (諸国産物帳集成) 伊藤圭介稿植物図説雜纂

著者名 近世歴史資料研究会/編
出版者 科学書院
出版年月 2015.10
請求記号 460/00265/42


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210870317一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近世歴史資料研究会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00265/42
書名 近世植物・動物・鉱物図譜集成 第42巻  影印  (諸国産物帳集成) 伊藤圭介稿植物図説雜纂
著者名 近世歴史資料研究会/編
出版者 科学書院
出版年月 2015.10
ページ数 p15683〜16560
大きさ 27cm
シリーズ名 諸国産物帳集成
シリーズ巻次 第3期
巻書名 伊藤圭介稿植物図説雜纂
巻書名巻次 17
ISBN 978-4-7603-0367-0
一般注記 解説:遠藤正治
一般注記 布装
分類 4608
一般件名 植物学   動物学   鉱物学
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代中期以降に製作された植物・動物・鉱物図譜を集成。江戸時代の政治・経済・文化・学問などを把握できるほか、総合科学としての博物学・本草学の歴史を辿ることができる。
タイトルコード 1001510067388

目次 第1章 暗号のはじまり
第2章 共通鍵暗号・認証コード
第3章 公開鍵暗号・電子署名
第4章 単純な秘匿・認証からより高度な機能へ
第5章 社会を変える暗号技術
第6章 暗号解読とのたたかい
著者情報 今井 秀樹
 中央大学教授。独立行政法人産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター長。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊豆 哲也
 1967年東京都生まれ。現在、株式会社富士通研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩田 哲
 1974年神奈川県生まれ。現在、名古屋大学大学院工学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 証
 1964年神奈川県生まれ。現在、独立行政法人産業技術総合研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 実
 1967年神奈川県生まれ。1992年東京理科大学大学院電気工学専攻科修了。以来、情報セキュリティ基礎研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花岡 悟一郎
 1975年生まれ。現在、独立行政法人産業技術総合研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。