感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パグなら知っておきたい50の作法 基本編

著者名 ジェマ・コーレル/著 [中村亜希子/訳]
出版者 グラフィック社
出版年月 2014.4
請求記号 6456/01286/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132161932一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/01286/1
書名 パグなら知っておきたい50の作法 基本編
著者名 ジェマ・コーレル/著   [中村亜希子/訳]
出版者 グラフィック社
出版年月 2014.4
ページ数 64p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7661-2567-2
原書名 原タイトル:Pug's guide to etiquette
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)
書誌種別 一般和書
内容紹介 たるったるの首まわり、底なしの胃、愛らしいほどの短足…。これがお育ちのよいパグだ! 身だしなみの基本からディナーの作法まで、パグとして身につけたい50のルールをイラストとともに紹介します。
タイトルコード 1001410001642

要旨 ラルフは9人きょうだいの長男。家にはいつも赤んぼうがいて、小さな子たちがかけまわっていた…。少年時代に育ったマーシュフィールドを引っ越すまでの少年時代の物語。
著者情報 フレッチャー,ラルフ
 アメリカの作家。1953年、マサチューセッツ州に生まれる。絵本や児童読み物、詩集をはじめ、作文指導の手引き書などを執筆するかたわら、教育コンサルタントとしても活躍。『アンクル・ダディー』でクリストファー賞を受賞。家族とニューハンプシャー州に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はら るい
 山口県下関市に生まれる。児童英語講師をへて翻訳をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スギヤマ カナヨ
 静岡県三島市に生まれる。東京学芸大学初等科美術卒業。『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。