感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域防災とまちづくり みんなをその気にさせる災害図上訓練  第5版  (COPA BOOKS)

著者名 瀧本浩一/著
出版者 イマジン出版
出版年月 2019.11
請求記号 3693/01555/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237832654一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビジネスマナー 日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01555/
書名 地域防災とまちづくり みんなをその気にさせる災害図上訓練  第5版  (COPA BOOKS)
著者名 瀧本浩一/著
出版者 イマジン出版
出版年月 2019.11
ページ数 165p
大きさ 21cm
シリーズ名 COPA BOOKS
シリーズ名 自治体議会政策学会叢書
ISBN 978-4-87299-830-6
分類 3693
一般件名 災害予防   地域社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 まちづくりと防災を知り尽くした著者による、地域防災の進め方についての提言。災害図上訓練や防災マップづくり等を組み合わせて、ゼロから地域防災を開始するための方法をわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001910087023

要旨 “失礼な敬語”使っていませんか?カンペキな敬語を目指すから、緊張する!その場しのぎではない“本当に使える敬語”教えます。
目次 第1章 「態度の敬語」は言葉の敬語より強い!?
第2章 「です・ます」だけでも失礼はない!?
第3章 丁重語でかしこまった雰囲気を演出する
第4章 「プチ敬語」でていねいな印象を与える
第5章 尊敬語を使って好感度をアップする
第6章 謙譲語が使えれば敬語はOK!
著者情報 梶原 しげる
 1950年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業後、文化放送入社。92年からフリーアナウンサー。テレビ、ラジオの司会を中心に活躍。2002年東京成徳大学大学院心理学研究科を修了。シニア産業カウンセラーの資格をもつ。現在、東京成徳大学応用心理学部客員教授、日本語検定審議委員も務める。日経ビジネスオンラインにてコラム「プロのしゃべりのテクニック」連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。