感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 9 ざいこのかず 9 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

里山に生きる 瀬戸の自然と大山椒魚物語

書いた人の名前 国村恵子/著
しゅっぱんしゃ 名古屋市水辺研究会
しゅっぱんねんげつ 2003.07
本のきごう A46/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234316586一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 熱田2231077724一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531090674一般和書一般開架 在庫 
4 2631194442一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931078915一般和書一般開架 在庫 
6 中川3031126794一般和書一般開架 在庫 
7 守山3131265500一般和書一般開架 在庫 
8 名東3331196273一般和書書庫 在庫 
9 天白3431056112一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう A46/00012/
本のだいめい 里山に生きる 瀬戸の自然と大山椒魚物語
書いた人の名前 国村恵子/著
しゅっぱんしゃ 名古屋市水辺研究会
しゅっぱんねんげつ 2003.07
ページすう 216p
おおきさ 30cm
ぶんるい A462
いっぱんけんめい 生物地理-愛知県
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009913029656

ようし 再定住地で暮らすことを余儀なくされたブッシュマンは、新しい現実にどう取り組むのか。狩猟採集生活の特徴を、どのように変化させ、維持しているのか。激変のなかを融通無碍に生きぬく姿をいきいきと描き出す。
もくじ 第1章 人びとの行き交う原野―セントラル・カラハリの地域史
第2章 脱狩猟採集民化の圧力―開発計画の展開
第3章 それでも狩猟採集はやめない―生業活動の再編
第4章 美しく住むために―土地利用の動態
第5章 「平等主義」の葛藤―食物分配と経済格差
第6章 ヘッドマンになるのは誰か―政治的リーダーをめぐるマイクロ・ポリティクス
ちょしゃじょうほう 丸山 淳子
 1976年京都生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科研究指導認定退学。博士(地域研究)。日本学術振興会特別研究員を経て、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科助教。専攻は、アフリカ地域研究および人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。