感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本・中国・朝鮮 東アジア三国史 この一冊で早わかり

著者名 田中俊明/監修
出版者 日本実業出版社
出版年月 2010.4
請求記号 220/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131855425一般和書一般開架 在庫 
2 4331121063一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 220/00094/
書名 日本・中国・朝鮮 東アジア三国史 この一冊で早わかり
著者名 田中俊明/監修
出版者 日本実業出版社
出版年月 2010.4
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-534-04698-7
分類 220
一般件名 アジア(東部)-歴史   アジア(東部)-対外関係-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:章頭
内容紹介 日本と朝鮮半島、中国大陸をも含めた交流史をひとつの流れで知るのに最適な入門書。中国に初の統一国家が誕生した頃から、現代までを解説する。三国人物伝も掲載。
タイトルコード 1001010006418

要旨 日本、中国、そして朝鮮。近接する三つの国々は、古くから人や文物が往来し、密接にかかわりながら発展してきた。海を渡って、建築技術、焼き物、仏教などが日本へ伝えられ、独自の発展を遂げた。江戸の鎖国政策のもとでも、華やかな朝鮮通信使が日本各地を行列し、熱狂的な歓待を受けていた。最新の研究成果をもとに、極東の三国の歴史を探る。
目次 第1章 中国に初の統一国家が誕生
第2章 朝鮮半島に勢力をのばす漢
第3章 乱世の中国と朝鮮、ヤマト朝廷の誕生
第4章 唐の隆盛と高句麗の滅亡、国号を日本に
第5章 宋と異民族国家の争い、高麗の誕生
第6章 モンゴルの大帝国と、二度の元寇
第7章 明の隆盛と、秀吉の朝鮮出兵
第8章 列強の大陸進出、そして現代へ…
著者情報 田中 俊明
 1952年、福井県生まれ。京都大学文学部卒。京都大学大学院博士課程認定修了。日本学術振興会特別研究員、堺女子短期大学講師・助教授、滋賀県立大学助教授を経て、滋賀県立大学人間文化学部教授。専門は古代東アジア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。