感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

売れる商品陳列マニュアル

著者名 新山勝利/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2010.4
請求記号 673/01047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235591237一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 673/01047/
書名 売れる商品陳列マニュアル
著者名 新山勝利/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2010.4
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8207-4640-9
分類 67338
一般件名 商品陳列
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p252
内容紹介 商品陳列の基本と応用、繁盛店の秘密、やっていいこと・いけないこと、売上があがるPOPの描き方・立て方…。売場づくりのプロが伝授する115のノウハウ。
タイトルコード 1001010006360

要旨 売り場づくりのプロが教える、115のノウハウ。
目次 第1章 売れる商品陳列の公式を理解する(陳列の2つの流れ
陳列の2つのパターン ほか)
第2章 売場のことをもっと理解する(店舗関連の陳列棚類
客動線の優位置 ほか)
第3章 「魅せる」売場づくりをすれば売上はまだまだのびる(VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)で魅せる売場づくり
VMDの役割 ほか)
第4章 売場・商品に最適な、さまざまな商品陳列(広い売場の陳列
浮かせる陳列1―フック陳列 ほか)
第5章 POPを最大限に活用してお客さまを喜ばせよう(POPの役割と重要性
POPの種類 ほか)
著者情報 新山 勝利
 マーケティング・コンサルタント、研修セミナー講師、大学非常勤講師。日本商業学会・正会員。顧客満足を高める販売促進、店舗の活性化、売場づくりのノウハウを提供。メーカーのリテール・サポートにはじまり、広告代理店、卸売業、チェーン店や個店でコンサルティングをおこなっている。他業界の豊富な成功事例の写真や図表を用いた、わかりやすい理論的な説明が特徴である。全国の商工会議所をはじめ、専門学校や大学でも講師として活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。