感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・リアル・キッチンガイド 日本で買えるあこがれのキッチン完全ガイド  (エクスナレッジムック)

著者名 本間美紀/編
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2010.10
請求記号 527/01510/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331923165一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/01255/
書名 「誉れの子」と戦争 愛国プロパガンダと子どもたち
著者名 斉藤利彦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.7
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-005218-7
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   軍事援護   戦争犠牲者
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦争は子どもたちにどんな運命を強いるのか? 「誉れの子」「靖国の遺児」と呼ばれた、日本軍兵士の遺児たち。国家に翻弄され、利用された子どもたちの実像を、貴重な一次資料と証言を通して明らかにする。
タイトルコード 1001910040469

要旨 経済を理解するためのツール「経済学」をビジネスの現場で生かすためには―「経済書読み」のプロである著者が、古典から話題の近刊書に至るまで「いま本当に役に立つ経済書」をピックアップ。ビジネスマンのための効率的な読書法とともに、未曾有の変化を迎えるこれからの時代を生き抜くために、経済の一歩先の読み方を伝授する実践的ブックガイドである。
目次 第1章 本の選び方・買い方・読み方
第2章 世界経済危機をどう見るか
第3章 市場というメカニズム
第4章 グローバル資本主義の運命
第5章 イノベーションとは何か
第6章 日本型資本主義の限界
第7章 自由な社会の秩序
第8章 賢者は歴史に学ぶ
第9章 教科書で理解する
第10章 古典に学ぶ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。