感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖怪と歩く ドキュメント・水木しげる  (新潮文庫)

著者名 足立倫行/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.4
請求記号 7261/00672/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531653588一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931654517一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131849022一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/00672/
書名 妖怪と歩く ドキュメント・水木しげる  (新潮文庫)
著者名 足立倫行/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.4
ページ数 413p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 あ-25-6
ISBN 978-4-10-102216-1
分類 726101
個人件名 水木しげる
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p401〜408
タイトルコード 1001010000089

要旨 「人生の面白さは65歳を過ぎてからわかるようになった」。遅咲きの漫画家は語る。窮亡生活を経て40歳を過ぎて世に出た後、いまや並ぶ者のない、幅広い人気を得た水木しげる。水木を妖怪の世界に導いた“のんのんばあ”の出自、戦地ラバウルでの死と隣り合わせの体験、人生を謳歌したゲーテへの敬愛、手塚治虫との知られざるエピソード。正体不明の巨匠の素顔に迫る決定版評伝。
目次 第1章 正体不明の人
第2章 妻と娘と別荘と
第3章 アメリカの霊文化を訪ねる旅
第4章 戦争体験の夏
第5章 交錯する群像
第6章 さらなる探索


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。