感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 4 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

マグダラのマリア エロスとアガペーの聖女  (中公新書)

書いた人の名前 岡田温司/著
しゅっぱんしゃ 中央公論新社
しゅっぱんねんげつ 2005.01
本のきごう 7023/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234614139一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132035326一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231575131一般和書一般開架 在庫 
4 2431250550一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 7023/00092/
本のだいめい マグダラのマリア エロスとアガペーの聖女  (中公新書)
書いた人の名前 岡田温司/著
しゅっぱんしゃ 中央公論新社
しゅっぱんねんげつ 2005.01
ページすう 238p
おおきさ 18cm
シリーズめい 中公新書
シリーズかんじ 1781
ISBN 4-12-101781-1
ぶんるい 7023
いっぱんけんめい 芸術-ヨーロッパ
こじんけんめい Maria of Magdalene
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p229〜238
タイトルコード 1009914072727

ようし 肖像画は何を語りかけるか。歴史資料として注目される日本の肖像画。鎌倉時代から江戸時代までの多くの作品の緻密な検討から、その変遷・特質と、日本人の精神世界を探る。過熱する像主論争にも一石を投じる。
もくじ 第1章 慰霊、異相、異装
第2章 戦う姿、儀礼の装い
第3章 才芸ある人々の肖像
第4章 肖像画にみる家族意識
第5章 江戸時代の肖像画
終章 肖像画に向かうまなざし
ちょしゃじょうほう 宮島 新一
 1946年愛知県に生まれる。1973年京都大学大学院博士課程修了。文化庁主任文化財調査官などを経て、山形大学教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。