感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かたち創造の百科事典

著者名 岩田修一/総監修 河口洋一郎/図版監修 かたち創造の百科事典編集委員会/編集
出版者 丸善出版
出版年月 2012.10
請求記号 0076/05485/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210780524一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/05485/
書名 かたち創造の百科事典
著者名 岩田修一/総監修   河口洋一郎/図版監修   かたち創造の百科事典編集委員会/編集
出版者 丸善出版
出版年月 2012.10
ページ数 16,477p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-621-08555-4
分類 007642
一般件名 コンピュータ・グラフィックス-便覧   図学-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 さまざまな分野で役立つ「新しいかたち」を、コンピュータ・グラフィクス(CG)に頼って創造するためのヒント集。CGになじみやすい数理的幾何学的なかたちに関係する全230項目を収録する。
タイトルコード 1001210074439

要旨 最初の勅撰和歌集『古今和歌集』の全歌訳注。序詞・枕詞・縁語・掛詞・見立て・擬人法などの表現技法によって鮮明かつ複雑に詠まれた歌々の世界を、正確な現代語訳と注解、補注などによって明らかにする。発想や表現技法、鑑賞・読解の要点を簡潔に解説し、歌語研究をふまえた堅実で独自な著作として高い評価を受けた名著。本文庫での刊行に当たって全篇を見直し、新たに「四季の景物一覧」を設け、「歌語索引」を補訂し、「参考文献」を書き下ろした。
目次 春歌上
春歌下
夏歌
秋歌上
秋歌下
冬歌
賀歌
離別歌
羇旅歌
物名
恋歌一
恋歌ニ
恋歌三
恋歌四
恋歌五:哀傷歌
雑歌上
雑歌下
雑躰
大歌所御歌・神遊びの歌
東歌
著者情報 小町谷 照彦
 1936年長野県生まれ。東京大学大学院単位取得退学。東京学芸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。