感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベーベルの女性論再考 (昭和女子大学女性文化研究叢書)

著者名 昭和女子大学女性文化研究所/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 2004.03
請求記号 3671/00215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210597357一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3671/00215/
書名 ベーベルの女性論再考 (昭和女子大学女性文化研究叢書)
著者名 昭和女子大学女性文化研究所/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 2004.03
ページ数 262,28p
大きさ 22cm
シリーズ名 昭和女子大学女性文化研究叢書
シリーズ巻次 第4集
ISBN 4-275-00322-5
分類 3671
一般件名 女性問題
個人件名 Bebel,August
書誌種別 一般和書
内容注記 アウグスト・ベーベル年譜:巻末p6〜18 文献:巻末p19〜28
タイトルコード 1009914005328

要旨 女優、漫画家、ブロガー、企業家、経済学者、映画監督、ビデオクリエーターなどなど、「変わる中国」を代表する十八人のインタビュー集。
目次 第1章 社会―「公」から「個」の時代へ(王小峰(雑誌主筆、ブロガー)
李銀河(社会学者) ほか)
第2章 出来事―国内に抱える不安、海外と高まる軋轢(〓(ぜい)成鋼(CCTVキャスター)
袁偉時(歴史学者) ほか)
第3章 港台―「一国二制度」と経済、民主、アイデンティティ(曹景行(時事評論家)
尊子(風刺漫画家) ほか)
第4章 文化―変化続く時代、揺れ続けるスピリット(賈樟柯(映画監督)
胡戈(ウェブビデオクリエイター) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。