感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小説学園戦記ムリョウ

著者名 佐藤竜雄/原作 小山田郁/ノベライズ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.04
請求記号 F1/06363/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330476278一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/06363/
書名 小説学園戦記ムリョウ
著者名 佐藤竜雄/原作   小山田郁/ノベライズ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.04
ページ数 299p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-005364-X
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912008933

要旨 八犬伝と双璧をなす馬琴代表作の深奥!雄大にして奇想天外、霊魂のあやなす馬琴独自の隠微世界を新たな視点で読み解く作品論。信多純一の重要論考「三島由紀夫『日本文学小史』と馬琴」を附載!三島独自の文学史に示された馬琴理解を検証し『弓張月』『八犬伝』の深層に肉薄。
目次 第1章 ヒロインの神性
第2章 御霊神崇徳院
第3章 『弓張月』における道教世界
第4章 為朝の変現
第5章 馬琴と『西遊記』
附 三島由紀夫『日本文学小史』と馬琴―椿説弓張月・南総里見八犬伝
著者情報 朝倉 瑠嶺子
 1940年生まれ。成城学園卒。世界文化社編集部に勤務後、退職。1989年に岡山大学・ノートルダム清心女子大学にて聴講以来、信多純一氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。