感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公園・緑地の維持管理と積算 (積算ハンドブック)

著者名 公園・緑地維持管理研究会/編
出版者 経済調査会
出版年月 1991
請求記号 N629-3/00418/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231566167一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5071/00072/
書名 世界を変えた6つの「気晴らし」の物語 (新・人類進化史)
著者名 スティーブン・ジョンソン/著   大田直子/訳
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.11
ページ数 414p
大きさ 19cm
シリーズ名 新・人類進化史
ISBN 978-4-02-331632-4
原書名 原タイトル:Wonderland
分類 5071
一般件名 発明-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 ピタゴラスが見つけた音楽とは? 銀と同じ価値があった甘い香りとは? ショッピング、音楽、ゲームなど人々が新しい「気晴らし」を追求する中で思いがけず生まれた発明や技術発展の歴史をひもとく。
書誌・年譜・年表 文献:p391〜400
タイトルコード 1001710068121

要旨 ヨーロッパでもアジアでもない、ユーラシアとしてのロシア。ソ連邦崩壊後にロシア内外で注目を集めたこの思想は、1920年代のロシア人亡命者の中から生まれた。その思想の起源を探り、戦間期国際関係史の中への位置づけを図る。本書では、ロシアを「ヨーロッパでもアジアでもないユーラシア」と定義したユーラシア主義を一歴史現象として捉え、その起源と意義を具体的な文脈の中で再検討した。
目次 第1章 ユーラシア主義をめぐる史料と研究史(ユーラシア主義に関する史料出現状況
ユーラシア主義の研究史)
第2章 N.S.トルベツコイのユーラシア主義(トルベツコイの生涯
トルベツコイの思想)
第3章 P.N.サヴィツキーのユーラシア主義(サヴィツキーの生涯
サヴィツキーの思想)
第4章 運動としてのユーラシア主義(文化・政治運動としてのユーラシア主義
ユーラシア主義におけるトルベツコイとサヴィツキー
ユーラシア主義への同時代の反響)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。