感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしのさじ加減 ていねいでゆっくりな自分にちょうどいい生活  (講談社+α文庫)

著者名 金子由紀子/[著]
出版者 講談社
出版年月 2010.2
請求記号 590/01151/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432136634一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530726241一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子由紀子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/01151/
書名 暮らしのさじ加減 ていねいでゆっくりな自分にちょうどいい生活  (講談社+α文庫)
著者名 金子由紀子/[著]
出版者 講談社
出版年月 2010.2
ページ数 204p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
シリーズ巻次 A116-2
ISBN 978-4-06-281344-0
分類 5904
一般件名 生活
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910097890

要旨 忙しがってばかりいないで、ちょっとここらで深呼吸。大切な人生、大切な日々を荒々しく過ごしてしまわないためのヒントがいっぱい!自分サイズの暮らしを4本の柱で守って、ゆっくりていねいに生きていきたい。「日々の小さな習慣が自分をつくる」「ちょっと不便でも、ていねいに暮らしたい」…珠玉の言葉にココロも満たされる一冊。
目次 第1章 特別な日より、ふだんの日が大事(「自分に毎日、ご褒美」はもうやめよう
日々の小さな習慣が自分をつくる ほか)
第2章 心地いい暮らしをつくるもの・こと(日本のいいものを、もっと見直す
家事は自分を鍛える“筋トレ”!? ほか)
第3章 自分だけのものさしを持って暮らす(「使い切る」ことは、豊かなこと
“へなちょこエコロジスト”のやり方 ほか)
第4章 何があっても、大丈夫でいたい(無買日(Buy Nothing Day)に想うこと
心に青空をインストールしよう ほか)
著者情報 金子 由紀子
 1965年、栃木県に生まれる。国学院大学文学部を卒業し、出版社に勤務後、フリーライターに。「心と体に無理のない暮らし」をキーワードに幅広い分野についての執筆をてがけ、合理的で爽やかな生活哲学にファンが多い。総合情報サイトAll About Japan「シンプルライフ」コーナーのガイドを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。