感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草食男子0.95の壁 動物行動学的オトコ選び

著者名 竹内久美子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2010.2
請求記号 4913/00827/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131807956一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49135
性 動物-習性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00827/
書名 草食男子0.95の壁 動物行動学的オトコ選び
著者名 竹内久美子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2010.2
ページ数 159p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-16-372000-5
分類 49135
一般件名   動物-習性
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ「草食男子」は増えたのか? 自然淘汰の理論では説明のつかない、この“逆行”を動物行動学の知見から大マジメに考える。“指比”から「隠れ肉食系」を見つける方法なども教える。
タイトルコード 1000910097809

要旨 天才タケウチの新理論。“指比”でわかる草食度&肉食度。
目次 第1章 彼に、その価値がある?(動物行動学的に解説を!
おさらい!「草食系男子とは何か」 ほか)
第2章 チンパンジーは草食化しない(ヴァーチャルな女のレヴェルの高さ
チンパンジーは「来るものは拒まず」 ほか)
第3章 その男は損か、得か(彼らは時代の犠牲者?
「草食系男子とつきあう」とどうなるか ほか)
第4章 世界は肉食が主流(そもそも人間は淡泊ではない
乱婚、ハレム、一夫一妻 ほか)
第5章 草食の国、どこへ行く?(精子の数は減っているか
冬の精子は濃い? ほか)
著者情報 竹内 久美子
 1956年生。79年、京都大学理学部卒業後、同大学院に進み、博士課程を経て著述業に。専攻は動物行動学。88年、『浮気人類進化論』でデビュー後、92年、『そんなバカな!』にて講談社出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。