感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋市史資料影印叢書 第77巻  名古屋寺院誌

出版者 [名古屋市鶴舞中央図書館(製作)]
出版年月 [1997]
請求記号 NA08/00009/77


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210457107一般和書2階開架郷土大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21037/00019/2
書名 藤原行成「権記」 中  全現代語訳  (講談社学術文庫)
著者名 藤原行成/[著]   倉本一宏/[訳]
出版者 講談社
出版年月 2012.1
ページ数 475p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2085
ISBN 978-4-06-292085-8
分類 21037
一般件名 日本-歴史-平安時代-史料
個人件名 藤原行成
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜:p470〜475
内容紹介 平安中期の能吏、藤原行成の日記。中は、長保2年(1000)行成29歳から寛弘3年(1006)35歳までを収録。一条天皇の皇后定子と東三条院の相次ぐ崩御、妻子を失う不幸と公卿の地位に昇れない焦燥感などを綴る。
タイトルコード 1001110163197

要旨 どれにしようかな、かみさまのいうとおり!買ってもらうおもちゃを選べないすみれちゃんは、おもちゃを並べておまじないをはじめました。それをみていたかみさまは、すみれちゃんを手伝うことに…。「でこちゃん」のつちだのぶこ、待望の新作絵本。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。