感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療費控除が上手にできる人できない人 これは便利だ!税金を取り戻す50のQ&A

著者名 木村信夫/著 本郷孔洋/監修
出版者 東峰書房
出版年月 2010.2
請求記号 345/00520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731643322一般和書一般開架 在庫 
2 3231723721一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230467278一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 345/00520/
書名 医療費控除が上手にできる人できない人 これは便利だ!税金を取り戻す50のQ&A
著者名 木村信夫/著   本郷孔洋/監修
出版者 東峰書房
出版年月 2010.2
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88592-112-4
分類 34533
一般件名 所得税
書誌種別 一般和書
内容紹介 レーシックの手術代は? 人間ドックの検査費用は? 控除できるのか、判断に迷うケースが多い医療費控除。確定申告時期になると税理士が相談を受ける「代表的な50例」をQ&A形式で解説する。
タイトルコード 1000910096037

要旨 医療費控除は介護との関連もあり、内容がかなり広く複雑になり、控除できるのか、その判断にまようケースが出る。本書は、確定申告時期になると税理士が相談を受ける「代表的な50例」をQ&A方式でズバリお答えします。
目次 第1章 「医療費控除」のしくみ―制度のポイントを押さえて賢くお金を管理!(そもそも医療費控除とは何か
大義名分があればタクシー代も控除される ほか)
第2章 これが「節税6鉄則」だ!―何から手をつければ、税金は戻るのか?(領収書はこまめに保管しておこう
年末の医療費は一括払いで節税効果を活かそう ほか)
第3章 「医療費控除のQ&A50問」―「控除対象」にあたるかどうかをスッキリ整理!(医師等による診療等の対価
歯科医師による診療等の対価 ほか)
第4章 「医療費控除の判定」早見表―「医薬品の購入から見舞金まで」220事項を網羅(医師等による診療等の対価
歯科医師による診療等の対価 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。