感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしくつくれる ふくろもの (ジュニア装苑シリーズ)

著者名 文化出版局編集部/編
出版者 文化出版局
出版年月 1976.
請求記号 59/00176/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130422744じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59/00176/
書名 やさしくつくれる ふくろもの (ジュニア装苑シリーズ)
著者名 文化出版局編集部/編
出版者 文化出版局
出版年月 1976.
ページ数 55p
大きさ 24cm
シリーズ名 ジュニア装苑シリーズ
シリーズ巻次 12
分類 594
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210206172

要旨 戦前は日本の植民地、戦後は分裂による国家観の対立…こうした不幸な時代を脱して、古代朝鮮を検証する作業はようやく新たな全体像を獲得しつつある。本書は、墳墓の変遷過程を分析することにより、新石器時代から7世紀の新羅統一までを6段階に区分し、階層差の発生、首長墓や王墓の出現過程と地域間関係の変化をたどり、古代朝鮮の国家形成を描く。
目次 第1章 朝鮮半島の地理的環境と墳墓分析の視角
第2章 新石器時代〜初期鉄器時代の墳墓
第3章 原三国時代の墳墓
第4章 王墓の登場
第5章 墳墓からみた四・五世紀の地域間関係
第6章 横穴系埋葬施設の展開と地域間関係の変化
第7章 朝鮮半島における墳墓の変遷と国家形成過程
著者情報 吉井 秀夫
 京都大学大学院文学研究科准教授。専門は朝鮮考古学。1964年、兵庫県神戸市で生まれ、加古川市で育つ。1988年に京都大学文学部史学科考古学専攻を卒業し、1993年に同大学大学院博士後期課程を中途退学。京都大学文学部助手、立命館大学文学部専任講師・助教授をへて、2000年より京都大学大学院文学研究科に移り、2007年より現職。大学在学中より、百済を中心とする朝鮮半島の墳墓の地域性とその変遷について調査研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。