感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音響工学講座 7巻

著者名 日本音響学会/編
出版者 コロナ社
出版年月 1977
請求記号 N5012/00093/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110762341一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5012/00093/7
書名 音響工学講座 7巻
著者名 日本音響学会/編
出版者 コロナ社
出版年月 1977
ページ数 191p
大きさ 22cm
一般注記 7.音声 中田和男著
分類 50124
一般件名 音響工学  
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210061706

要旨 誰も教えなかった―教師の目配り、教師の身のこなし、子どもへの接し方、プロの心得を、熱いハートを添えて贈ります。
目次 始業前
朝の職員打ち合わせ会
朝の会
授業の準備
授業
休み時間
昼休み
帰りの会
下校
再び、朝
著者情報 家本 芳郎
 1930年、東京に生まれる。神奈川の小・中学校で約30年、教師生活を送った。主として学校づくり、生徒会活動、行事・文化活動、授業研究に励む。長年、全国生活指導研究協議会の活動に参加。退職後、研究・評論・著述・講演活動に入る。全国教育文化研究所、日本群読教育の会を主宰。2006年2月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広中 建次
 1954年、山口県に生まれる。漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 オンセイ
中田和男
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。