感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海軍アドミラル軍制物語

著者名 雨倉孝之/著
出版者 光人社
出版年月 1997.07
請求記号 916/00087/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3130443108一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N482-2/00089/
書名 ソウル・オブ・ザ・タイガー 東南アジアの人と自然  (地球物語双書)
著者名 ジェフリー・A.マクニーリー   ポール・スペンサー・ワクテル/著   野中浩一/訳
出版者 心交社
出版年月 1993
ページ数 377p
大きさ 22cm
シリーズ名 地球物語双書
シリーズ巻次 7
ISBN 4-88302-143-2
一般注記 原書名:Soul of the tiger.
分類 48223
一般件名 動物-東南アジア
書誌種別 一般和書
内容注記 邦訳書リスト:p373〜377
タイトルコード 1009410206217

要旨 エネルギー革命が始まった!今、日本のとるべき戦略とは?エネルギー問題の“虚実”を平易に解説した必読書である。本書を読まずして地球温暖化対策は語れない。
目次 1 石油問題の本質―石油時代終わりの始まり
2 息の長い石炭、急成長する天然ガス
3 原子力との共存
4 再生可能エネルギーは補完的役割―省エネルギーの逆説
5 地球温暖化問題―政治を利用する科学、科学を利用する政治
6 世界のエネルギーを動かす人々
7 人類・文明・エネルギー
8 日本のエネルギー政策を振り返る―特徴、成功と失敗
終 エネルギー革命が始まった―日本の長期エネルギー戦略は
著者情報 松井 賢一
 国際エネルギーアナリスト。龍谷大学名誉教授。政治学博士。(財)日本エネルギー経済研究所参与。(財)熱・電気エネルギー技術財団評議員。(財)国際石油交流センター理事。日本国際文化学会常任理事。明治大学リバティーアカデミー講師。APECエネルギーデータ分析専門家グループ議長。NPO法人産学連携教育日本フォーラム理事等。主な経歴:1963年東京大学教養学部卒業。1966年(財)日本エネルギー経済研究所入社。1969年ドイツ経済研究所等で研修。1973年〜OECD長期エネルギーアセスメント研究員。WAES(代替エネルギー戦略ワークショップ)研究員。IEA(国際エネルギー機関)統計コンサルタント。UN(国連)新再生可能エネルギー会議アドバイザー。龍谷大学国際文化学部教授。IAEE(国際エネルギー経済学会)会長。APEC(アジア太平洋経済協力会議)EWG・エネルギーデータ分析専門家グループ議長。統計審議会専門委員等政府審議会委員。私立大学図書館協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。