感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代スペイン語辞典

著者名 有本紀明/[ほか編]
出版者 白水社
出版年月 1990.03
請求記号 N863/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331146221一般和書一般開架 禁帯出在庫 
2 瑞穂2930229147一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 
3 名東3330762281一般和書一般開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N863/00017/
書名 現代スペイン語辞典
著者名 有本紀明/[ほか編]
出版者 白水社
出版年月 1990.03
ページ数 1275p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-00077-8
一般注記 背・表紙の書名:Diccionario del Espanol moderno 監修:宮城昇 山田善郎 松閲:ヘルマン・アルセ フワン・M・ベナビデス
分類 863
一般件名 スペイン語-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610040065

要旨 スウェーデンの経済学者グンナー・ミュルダールの多様な研究を、累積的因果関係論の視点から再配置し、彼の福祉国家論や低開発経済論を再評価する。経済学の知られざる巨人ミュルダールが残したものは何であったのか、その中心的なメッセージとは。
目次 ミュルダール経済学の全体像
第1部 伝記(グンナー・ミュルダール―人と業績)
第2部 ミュルダール経済学の方法と理論(「価値前提の明示」の方法論
累積的因果関係の理論
累積的因果関係論の諸潮流とミュルダール)
第3部 福祉国家から福祉世界へ(一九三〇年代スウェーデンの人口問題
人口論におけるケインズとミュルダール―イギリスとスウェーデンの「福祉国家の合意」
福祉国家の形成
低開発経済の動態
福祉世界の構築)
ミュルダールから現代へ
著者情報 藤田 菜々子
 1977年三重県桑名市に生まれる。1999年名古屋大学経済学部卒業。2005年名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。現在、名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。