感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

織物の旅 東日本編  着物のふるさと  (日本のふるさとシリーズ)

著者名 中里恒子/[ほか]著 諸星和夫/[ほか]写真
出版者 毎日新聞社
出版年月 1974.
請求記号 N753/00050/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110309069一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N753/00050/1
書名 織物の旅 東日本編  着物のふるさと  (日本のふるさとシリーズ)
著者名 中里恒子/[ほか]著   諸星和夫/[ほか]写真
出版者 毎日新聞社
出版年月 1974.
ページ数 178p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本のふるさとシリーズ
一般注記 図版あり
分類 7533
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210039142

要旨 阪神OB会会長に就任した田淵氏が、日本が一番輝いていた時代のプロ野球を、阪神タイガースの全てを語る。
目次 第1章 城島でどうかわる?
第2章 私とタテジマ
第3章 タテジマの仲間たち
第4章 伝統の一戦 阪神vs巨人
著者情報 田淵 幸一
 1946年9月24日生まれ。東京都出身。豊島区立高田中学校、法政大学第一高校(現・法政大学高校)を経て、65年法政大学入学。1年生のときから東京六大学野球リーグに出場し、通算22本塁打のリーグ記録を樹立。68年、ドラフト1位で阪神に入団。1年目から正捕手に抜擢され、22本塁打を打って新人王を獲得。75年には本塁打王も。78年オフ、トレードで西武入団。82年、83年のリーグ優勝、日本一に貢献。84年のシーズン終了後、現役を引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。