感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本観光協会のあゆみ 第3集(昭和36年度)  事業・決算報告

著者名 日本観光協会/[編]
出版者 日本観光協会
出版年月 [1962]
請求記号 S688/00013/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108093706版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本観光協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S688/00013/3
書名 日本観光協会のあゆみ 第3集(昭和36年度)  事業・決算報告
著者名 日本観光協会/[編]
出版者 日本観光協会
出版年月 [1962]
ページ数 72p
大きさ 26cm
分類 68906
一般件名 日本観光協会
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010080038

目次 沖縄本島(紅型工房守紅―紅型作家・宮城守男さんを訪ねて
壷屋焼物博物館―ヤチムンを知る
工芸羽衣―伝統工芸品を買う ほか)
石垣島(石垣島ではじめに訪れたいところ―オーリトーリ!石垣島
みんさー工芸館―ミンサー織りを知る
石垣の塩―美しい海と山からの贈り物 ほか)
なごみのオキナワ 桃子編(海と花と蝶の楽園竹富島
沖縄のお花はワクワクの素
首里城内でホッとひといきのお茶の時間 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。