感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アリストテレスの形而上学 自然学と倫理学の基礎  (岩波アカデミック叢書)

著者名 坂下浩司/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.12
請求記号 131/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210565966一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 131/00056/
書名 アリストテレスの形而上学 自然学と倫理学の基礎  (岩波アカデミック叢書)
著者名 坂下浩司/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.12
ページ数 190,13p
大きさ 22cm
シリーズ名 岩波アカデミック叢書
ISBN 4-00-026735-3
分類 1314
個人件名 Aristotelēs
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p7〜13
タイトルコード 1009912066139

要旨 21世紀の企業、市場、社会が示す、「生き物」のような不思議な性質。その現実に処する「7つの智恵」。
目次 第1部 複雑系の経営 「複雑系の知」から経営者への七つのメッセージ(「複雑系の知」の誕生
「分析」はできない、全体を「洞察」せよ
「設計・管理」をするな、「自己組織化」を促せ
「情報共有」ではない、「情報共鳴」を生み出せ ほか)
第2部 二一世紀の知の潮流 生命論パラダイム(グローバル・プロブレム
フロンティア・プロブレム
求められる「知のパラダイム」の転換
「機械論パラダイム」の限界 ほか)
著者情報 田坂 広志
 1951年生まれ。1974年、東京大学工学部卒業。1981年、東京大学大学院修了。工学博士。同年民間企業入社。1987年、米国のシンクタンク、バテル記念研究所客員研究員。同時に、米国のパシフィック・ノースウェスト国立研究所客員研究員も務める。1990年、日本総合研究所の設立に参画。民間主導による新産業創造をめざす「産業インキュベーション」のビジョンと戦略を掲げ、10年間に異業種企業702社とともに20のコンソーシアムを設立・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。