感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都口無村殺人物語 書下ろし旅情ミステリー  (JOY NOVELS)

著者名 秋月達郎/著
出版者 有楽出版社
出版年月 2010.2
請求記号 F3/09575/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235540341一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/09575/
書名 京都口無村殺人物語 書下ろし旅情ミステリー  (JOY NOVELS)
著者名 秋月達郎/著
出版者 有楽出版社
出版年月 2010.2
ページ数 225p
大きさ 18cm
シリーズ名 JOY NOVELS
ISBN 978-4-408-60591-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 旧正月の3が日、くちを開いた者には災いが降りかかる…。京都北部に伝わる言い伝えを聞き、調査に訪れた民俗学者・竹之内の目前で初詣客が刺殺された。禁忌を破っていた被害者、伝説が現代によみがえったのか?
タイトルコード 1000910091956

要旨 旧正月の3が日、くちを開いた者には災いが降りかかる…京都北部の村に伝わる奇妙な言い伝えを聞いた民俗学者の竹之内春彦は、さっそくその伝説の地・くちなし村を訪れた。ところが調査を進めていた春彦の目前で、初詣客が何者かによって刺殺された。さらに数日後、今度はその女性を助けようとした磯部佳之美が謎の服毒死を遂げてしまう。ふたりとも禁忌を破り、正月にくちを開いていた。果たして、伝説が現代によみがえったのか!?ダム建設に揺れる真冬の山村で起きた連続殺人に、竹之内が挑む。書下ろし旅情ミステリー。
著者情報 秋月 達郎
 昭和34年5月15日、愛知県半田市に生まれる。早稲田大学を卒業後、東映に入社。本編映画のプロデューサーを経、作家に転進。現在、仕事のかたわら、町家と運河の研究に勤しみ、地域における町づくり支援をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。