感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養のトリセツ心理学 現代を生きるために必要な基礎知識をコンパクトに解説する知のハンドブック

著者名 横田正夫/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2016.10
請求記号 140/00550/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230799688一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 140/00550/
書名 教養のトリセツ心理学 現代を生きるために必要な基礎知識をコンパクトに解説する知のハンドブック
著者名 横田正夫/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2016.10
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-537-26144-8
分類 140
一般件名 心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 心の機能を知る186項目、心理学者48人の肖像を収録した、図解心理学。いろいろな心理学をはじめ、心とからだ、脳の関係、自分や相手を知るためのヒント、仕事・恋愛に役立つ心理学などについて解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p308
タイトルコード 1001610059348

目次 Jリーグの歴史(日本サッカーの転機
Jリーグ設立への動き
Jリーグ開幕
Jリーグの試合
さまざまなカップ戦)
Jリーグのクラブ(全国のJリーグクラブ
Jリーグ創設期をささえたクラブ)
Jリーグの下部組織(年齢別のチーム
Jリーグ下部組織の試合)
Jリーガーへの道(契約
移籍
Jリーガーの生活
トレーニング
選手以外のクラブスタッフ)
女子サッカー選手への道(なでしこリーグ
女子サツカー選手の現状)
著者情報 中西 哲生
 1969年愛知県生まれ。千種サッカー少年団(名古屋)、猪高中学校(名古屋)、愛知FCでプレー。同志社大学卒業後、プロサッカー選手として、名古屋グランパスエイト、川崎フロンターレで活躍する。現役時代のポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。2000年末をもって現役を引退。現在はスポーツジャーナリストとして、テレビ番組・ラジオ番組でコメンテーターを務めるほか、全国でサッカー教室をおこなう。2008年、(財)日本サッカー協会特任理事に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。