感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ATOM原子の正体に迫った伝説の科学者たち

著者名 ピアーズ・ビゾニー/著 渡会圭子/訳
出版者 近代科学社
出版年月 2010.1
請求記号 429/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235541174一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピアーズ・ビゾニー 渡会圭子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 429/00096/
書名 ATOM原子の正体に迫った伝説の科学者たち
著者名 ピアーズ・ビゾニー/著   渡会圭子/訳
出版者 近代科学社
出版年月 2010.1
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7649-5011-5
原書名 Atom
分類 42902
一般件名 原子物理学-歴史   物理学者
書誌種別 一般和書
内容紹介 19世紀末から20世紀を通じて積み重ねられてきた原子研究の流れを語りながら、それを研究していた科学者たちの生活や苦労などの人間ドラマに踏み込む。イギリスBBCテレビシリーズとのタイアップ作品の邦訳。
タイトルコード 1000910089721

要旨 1800年代初頭、ジョン・ダルトンが初めて原子のイメージを示した。それからほぼ100年後、ニュージーランドの若者アーネスト・ラザフォードによって、科学史上最も重要な実験が行われた。彼は原子の大半は何もない空間であることを示し、それまで200年にわたって積み上げられてきた古典物理学を根本から覆したのだ。原子に関わる大きな発見は、私たちが現実について知っていると思っていることを、必然的に覆すことになる。現在でも、原子の奥深くを探れば、その答えと同じくらい多くの疑問がわき出てくるのだ。
目次 第1章 粒子のエネルギー
第2章 空っぽの原子
第3章 間違いでさえない
第4章 おはじきで遊んでいるようなもの
第5章 爆発半径
第6章 無限を繰り込む
第7章 マーク大将のためにクォークを三唱
第8章 アイレム
第9章 新たなフロンティア
著者情報 ビゾニー,ピアーズ
 科学ジャーナリストであり、宇宙史研究家である。『フォーカス』、『ワイアード』などの雑誌や、BBCの『スカイ・アット・ナイト』誌に寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡会 圭子
 上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。