感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治維新 1858-1881  (講談社現代新書)

著者名 坂野潤治/著 大野健一/著
出版者 講談社
出版年月 2010.1
請求記号 21061/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237448691一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131808871一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131924940一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21061/00058/
書名 明治維新 1858-1881  (講談社現代新書)
著者名 坂野潤治/著   大野健一/著
出版者 講談社
出版年月 2010.1
ページ数 227p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2031
ISBN 978-4-06-288031-2
分類 21061
一般件名 明治維新
書誌種別 一般和書
内容紹介 「富国」「強兵」「憲法」「議会」という複数の国家目標はいかに実現したか? 途上国ニッポンを一等国に導いた指導者を分析し、幕末維新期の社会変容を導いた政治メカニズムを、歴史比較および国際比較の視点から捉え直す。
タイトルコード 1000910087587

要旨 西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允、板垣退助―途上国を一等国に導いた指導者を分析する。
目次 第1部 明治維新の柔構造(明治維新というモデル
柔構造の多重性
明治維新の指導者たち
政策と政局のダイナミズム)
第2部 改革諸藩を比較する(越前藩の柔構造
土佐藩の柔構造
長州藩の柔構造
西南戦争と柔構造
薩摩藩改革派の多様性と団結
薩摩武士の同志的結合
柔構造の近現代)
第3部 江戸社会―飛躍への準備(日本社会の累積的発展
近代化の前提条件
幕末期の政治競争とナショナリズム)
著者情報 坂野 潤治
 1937年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。文学修士。東京大学社会科学研究所教授、千葉大学法経学部教授を経て、東京大学名誉教授。専門は日本近代政治史。主な著書に、『近代日本の国家構想 一八七一‐一九三六』(岩波書店、吉野作造賞)、『日本憲政史』(東京大学出版会、角川源義賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 健一
 1957年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、スタンフォード大学にてPh.D.(経済学)取得。現在、政策研究大学院大学教授。専門は開発経済学、産業政策論。主な著書に、『国際通貨体制と経済安定』(東洋経済新報社、毎日新聞社エコノミスト賞)、『市場移行戦略―新経済体制の創造と日本の知的支援』(有斐閣、アジア・太平洋賞特別賞)、『途上国のグローバリゼーション』(東洋経済新報社、大佛次郎論壇賞・サントリー学芸賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。