感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「社会と企業」の経営学 新自由主義的経営から社会共生的経営へ  (現代社会を読む経営学)

著者名 国島弘行/編著 重本直利/編著 山崎敏夫/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.4
請求記号 3351/00564/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235705282一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2106/00493/
書名 近代日本の構造 同盟と格差  (講談社現代新書)
著者名 坂野潤治/著
出版者 講談社
出版年月 2018.5
ページ数 228p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2479
ISBN 978-4-06-511729-3
分類 2106
一般件名 日本-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 日英同盟か日中親善か、格差是正か地租減税か。日本近代史の碩学が、「同盟」と「格差」に焦点をあて、近代の外交と内政の歩みを描き、日本の進むべき道を問い直す。
書誌・年譜・年表 文献:p223〜225
タイトルコード 1001810016028

要旨 ずぶの素人が、警察が一度出した結論をひっくり返して犯人を捜し出すという、前例のない難問の解決に全エネルギーを投入した友田博之という男の姿と、その家族や友人らの絆と友情。
目次 プロローグ 未明の電話「息子さんが死んだ」
第1章 自殺か事故か
第2章 打ち切られた捜査
第3章 不条理をねじ伏せた父の愛
第4章 瓦解した「完全犯罪」
第5章 夢枕―供述調書から
第6章 法廷闘争
第7章 住友生命との確執
エピローグ 闘い済んでようやく訪れた平安


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。