感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界倫理思想史叢書 第6巻  日本編

出版者 学芸書房
出版年月 1958.11
請求記号 SN150/00116/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114235936版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN150/00116/6
書名 世界倫理思想史叢書 第6巻  日本編
出版者 学芸書房
出版年月 1958.11
ページ数 372p
大きさ 22cm
巻書名 日本編
分類 1502
一般件名 倫理学-歴史   倫理学-日本
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:古代社会の倫理思想(和歌森太郎,波多野述麿) 中世社会の倫理思想(古川哲史,筧泰彦) 近世社会の倫理思想(相良亨,今井淳,勝部真長) 近代社会の倫理思想(数江教一)
タイトルコード 1001110112247

要旨 北九州のシャッター商店街に映画の撮影隊がやってきた。俳優たちの退屈しのぎの思いつきから、街は最高に心ない賭けのワンダーランドに。人の心の黒さと気高さを描きつくす、奇才4年ぶりの小説。
著者情報 松尾 スズキ
 1962年福岡県生まれ。作家、演出家、俳優、映画監督、脚本家。88年「大人計画」を旗揚げ。2006年、小説「クワイエットルームにようこそ」が第134回芥川賞候補作となり、07年、自身の監督・脚本で映画化。08年、映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』の脚本で第31回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。