感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界猛禽カタログ 新装版  (どうぶつシリーズ)

著者名 パンク町田/著
出版者 ジュリアン
出版年月 2010.1
請求記号 646/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332140700一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 646/00135/
書名 世界猛禽カタログ 新装版  (どうぶつシリーズ)
著者名 パンク町田/著
出版者 ジュリアン
出版年月 2010.1
ページ数 215p
大きさ 19cm
シリーズ名 どうぶつシリーズ
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-902584-83-7
一般注記 初版:どうぶつ出版 2005年刊
分類 646
一般件名 猛禽類
書誌種別 一般和書
内容紹介 ワシ、タカ、ハヤブサ、フクロウなど世界の猛禽を、亜種も含め網羅。日本古来から鷹匠が引き継いできた技術や、ヨーロッパのファルコナーたちがつくりあげてきたトレーニング法なども紹介する。
タイトルコード 1000910083553

要旨 猛禽ファン待望!最も新しく、最も実践的な猛禽飼育の技術を満載。日本国内はもちろん、ヨーロッパでの撮影も敢行し、亜種も含め知りたい種類がすべて網羅されています。これほどまで猛禽類の種類を写真収録したカタログは、おそらく世界で唯一。ワシ、タカ、ハヤブサ、フクロウなど世界の猛禽を紹介。大きく羽を広げ大空を舞う優雅な姿、個性あふれる鳥たちが、あなたを魅了しまう。種の分布やルーツなど、鳥を飼育するためには必携。日本古来から鷹匠が引き継いできた技術やヨーロッパのファルコナーたちがつくりあげてきたトレーニング法などを紹介。
目次 コンドル目コンドル科
タカ目タカ科
タカ目ハヤブサ科
フクロウ目フクロウ科
フクロウ目メンフクロウ科
飼育のしかた
猛禽の楽しみかた
著者情報 パンク町田
 1968年東京生まれ。ペットコンサルタント。トリマー、鳥や犬などの訓練士の資格を持つ。中央鷹匠連合会鷹匠頭、日本流鷹匠術鷹匠頭、日本鷹匠協会鷹匠、日本鷹狩協会鷹師などに所属。WFCフライトフェスタ2003年、2004年トライアルで優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。