感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐ隣に幸せ 実・践・幸・福・論 ちょっと考え方を変えてみたら?

著者名 高島忠夫/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1990
請求記号 N9146/07141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231486358一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/07141/
書名 すぐ隣に幸せ 実・践・幸・福・論 ちょっと考え方を変えてみたら?
著者名 高島忠夫/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1990
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-391-11303-1
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410111056

要旨 地球の平均気温は確実に下がっている!食糧危機、石油枯渇、第三次世界大戦勃発…そして人類は史上最悪のパニックに陥る―。
目次 第1章 寒冷化が始まった
第2章 マスコミによる「温暖化」の洗脳
第3章 地球環境の変動メカニズム
第4章 ヒートアイランドの功罪
第5章 21世紀の気象予想
第6章 寒冷化が人類に及ぼす影響
第7章 警告学―人類の黄金時代の終焉
第8章 石油の枯渇と人類の危機
著者情報 丸山 茂徳
 1949年徳島県生まれ。徳島大学卒業後、金沢大学大学院修士課程、名古屋大学大学院博士課程修了。アメリカスタンフォード大学客員研究員ほかを経て1989年東京大学助教授となる。1993年より東京工業大学理学部教授、のちに同大学院理工学研究科教授。アリゾナ大学客員教授。地質学者で専攻は地球惑星科学。1993年地球のマントル全体の動き(対流運動)に関する新理論「プルームテクトニクス」を打ち立て、学会に衝撃を与える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。