蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238410294 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A20/00022/25 |
書名 |
[愛知県埋蔵文化財センター]研究紀要 第25号 |
著者名 |
愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター/編集
|
出版者 |
愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
66p |
大きさ |
30cm |
分類 |
A200
|
一般件名 |
遺跡・遺物-愛知県
愛知県-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:石原遺跡の縄文時代中期前半の堅穴建物跡について 田中良著. 笹平遺跡出土土器棺墓について 川添和暁著. 鹿乗川流域遺跡群と一色青海遺跡出土木材の年輪酸素同位体比データから見えてくるもの 樋上昇 李貞 中塚武著. 上品野西金地遺跡の陶製灯籠 早野浩二著. 豊明市大脇城遺跡の検討 永井邦仁著. 新薬師寺に所在する実忠和尚御歯塔の造立年代について 荒木徳人著. 発掘調査におけるハインリッヒのドミノ理論 蔭山誠一 渡邉峻著. 愛知県埋蔵文化財センターの3Dデータの活用について 堀木真美子 樋上昇著 |
タイトルコード |
1002410020121 |
目次 |
日本(世界のチャイナタウンからみた人びとと文化の移動 日本における中国芸能と音楽の空間 ほか) 韓国(韓国における祝祭 韓国サーカスにみられる曲芸の越境 ほか) 中国(華南における正月の祭祀空間 祭祀芸能からみた東シナ海文化の諸相―朝鮮から広東まで ほか) 台湾・東南アジア(“媽祖”は誰にとっての神か?―グローバル化・ナショナリズム・ローカル化 ベトナムの祖先祭祀―東アジアにおける祭祀空間の比較から ほか) |
内容細目表:
前のページへ