感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野たれ死にするくらいならどんどん生活保護 実録マンガ!生活保護受給マニュアル

著者名 多村寿理/著 こうのゆうこ/まんが
出版者 合同出版
出版年月 2009.12
請求記号 3692/01325/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531623508一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01325/
書名 野たれ死にするくらいならどんどん生活保護 実録マンガ!生活保護受給マニュアル
著者名 多村寿理/著   こうのゆうこ/まんが
出版者 合同出版
出版年月 2009.12
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7726-0470-3
一般注記 企画:おかのきんや
分類 3692
一般件名 生活保護
書誌種別 一般和書
内容紹介 生活に困った肝心な時になぜ生活保護は使いづらいのか。その理由を明らかにし、受給すべき人だれもが必要に応じて生活保護を申請して受給する方法を指南。生活保護を利用する側に立ってわかりやすく解説する。
タイトルコード 1000910079637

要旨 月収123700円以下(1人世帯男性東京都23区内の場合)なら、生活保護受給資格あり!?本人、同行者に贈る最強の解説本。
目次 第1章 生活保護は国民の権利なのだ
第2章 生活保護はこういうシステムだ
第3章 立派に生活保護を受ける資格がある
第4章 さあ!申請窓口に行こう
第5章 福祉事務所のウラ事情を知れば恐くない
第6章 窓口での攻防を切り抜けよう
第7章 同行者・立会人は効果がある
第8章 申請が受理されれば9割は生活保護を受けられる
第9章 被保護者の5倍も生活保護の対象者がいる!
第10章 ケースワーカーとのおつきあい
第11章 受給した後のあなたの権利
第12章 受給後のあなたの義務
著者情報 多村 寿理
 昭和31年生まれ。大学卒業後、神奈川県下の公務員として福祉現場に携わる。福祉事務所のケースワーカー職には10年以上就き、研修所や専門学校の講師を兼任。その後公務員を辞し慶應大学SFC研究所上席所員に就任。ケアマネジャーとして介護現場にも携わる。福祉現場の問題解決を訴える著作活動を開始。現在介護事業所を経営しながら大学で教鞭をとっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。