感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

BODY SHARING 身体の制約なき未来  (未来のわたしにタネをまこう)

著者名 玉城絵美/著
出版者 大和書房
出版年月 2022.4
請求記号 0071/00632/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238026819一般和書1階開架 在庫 
2 西2132584984一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5192/00079/
書名 日本政府の対中環境協力の現状及び今後の展望
著者名 科学技術振興機構中国総合研究交流センター/編集
出版者 科学技術振興機構中国総合研究交流センター
出版年月 2015印刷
ページ数 90p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-88890-446-9
分類 519222
一般件名 環境問題   環境行政-中国   技術援助
書誌種別 一般和書
内容注記 国交正常化以降の日中関係略年表:p8〜10
タイトルコード 1001510047660

要旨 銀河を深く理解することは宇宙を正しく知ることである。“進化する銀河の姿”を概説。
目次 第1章 銀河と宇宙の歴史
第2章 銀河の放射過程
第3章 銀河進化論のための基本観測量
第4章 銀河サーベイと銀河のさまざまな種族
第5章 銀河の光度進化と星生成史
第6章 化学進化
第7章 力学進化
第8章 ダークマターハローと銀河の関係
第9章 銀河進化に関わる諸問題
著者情報 塩谷 泰広
 1965年栃木県宇都宮市生まれ。愛媛大学宇宙進化研究センター特定研究員。理学博士。1990年東北大学理学部卒業。1995年東北大学大学院理学研究科(天文学専攻)博士課程後期修了。東北大学学際科学研究センター研究機関研究員、日本学術振興会特別研究員などを経て、2009年4月より現職。専門は銀河天文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷口 義明
 1954年北海道生まれ。愛媛大学宇宙進化研究センター長・教授。理学博士。1978年東北大学理学部天文学科卒業。1984年東北大学大学院理学研究科天文学専攻博士後期課程卒業。日本学術振興会一般研究員、特別研究員を経て1987年東京大学東京天文台銀河系部助手。1988年東京大学理学部天文学研究センター助手。1991年東北大学大学院理学研究科助教授。2006年愛媛大学大学院理工学研究科教授。2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。