蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210414199 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国-歴史-南北朝時代 女性問題-歴史 法制史-中国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3191/00145/45〜94-5 |
書名 |
国際関係図書目録 45/94-5 日本対世界 |
著者名 |
日外アソシエーツ/編集
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
823p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
日本対世界 |
ISBN |
4-8169-1399-8 |
分類 |
3191
|
一般件名 |
日本-対外関係-書誌
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610089641 |
要旨 |
夫の浮気、家庭内暴力、流産による死。六世紀の中国、ある一人の女性の悲劇が、女性の地位・境遇を巡って、法律の論戦に火をつけた。知られざる中国法律史。六世紀の中国で起きたジェンダー問題。 |
目次 |
プロローグ 悲劇の始まり 不倫の恋―姦通の罪と罰 家の恥を外に出さない―夫婦間暴力と女性の地位 生きては婚家の人となり、死しては婚家の霊となる―法律に見る女性と家族 雌鶏時を告げる女性家長 エピローグ |
著者情報 |
李 貞徳 国立台湾大学歴史系学士、修士。ワシントン大学歴史学博士。現在、中央研究院歴史言語研究所研究員、清華大学歴史研究所教授兼所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大原 良通 1965年、兵庫県尼崎市生まれ。華東師範大学・復旦大学に留学後、関西大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、神戸学院大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ