感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春夏秋冬暦のことば

著者名 岡田芳朗/著
出版者 大修館書店
出版年月 2009.12
請求記号 449/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531624977一般和書一般開架 在庫 
2 名東3331797302一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432212326一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230989404一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 449/00051/
書名 春夏秋冬暦のことば
著者名 岡田芳朗/著
出版者 大修館書店
出版年月 2009.12
ページ数 14,150p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-469-22210-4
分類 44981
一般件名
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p145
内容紹介 四季の変化をあざやかに映しだし、人びとのくらしの指針となってきた暦のなかのことば。その意味や由来、エピソードや薀蓄をやさしく解説します。『言語』連載をもとに書籍化。
タイトルコード 1000910075063

要旨 初夢、啓蟄、八十八夜、三伏、二百十日、酉の市…知っていますか―季節を彩ることばのゆたかさ、おぼえていますか―くらしに寄り添うことばのぬくもり。
目次 新年(大小
年内立春 ほか)
春(きさらぎ
獺祭 ほか)
夏(みなづき
腐草蛍となる ほか)
秋(八朔
せきぐち ほか)
冬(暦跋
酉の市 ほか)
著者情報 岡田 芳朗
 昭和5年(1930)東京・日本橋に生まれる。昭和28年(1953)早稲田大学教育学部卒業。昭和31年(1956)同大学大学院修了。日本古代史専攻。女子美術大学名誉教授。暦の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。