感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれでも持っている一粒の種 生活クラブ生協レッスンONE

著者名 河邑厚徳/著 榊田みどり/著
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2009.12
請求記号 3658/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331815278一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3658/00030/
書名 だれでも持っている一粒の種 生活クラブ生協レッスンONE
著者名 河邑厚徳/著   榊田みどり/著
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2009.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-270-00557-6
分類 36585
一般件名 生活クラブ生活協同組合
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p220〜221
内容紹介 生活クラブ生協の実践には、社会を変える可能性がある-。生活クラブ生協の具体的な活動、主張、関わる人たちの思いをできるだけ正確に伝え、一組織の活動を通して日本の希望を探す。
タイトルコード 1000910075060

目次 第1章 生活クラブ生協を知るキーワード―「共同購入」「消費材」などの先見性(そうあってほしい社会へ向けて
こんな時代に最初の一歩が始まった ほか)
第2章 生活クラブ生協の実力―結ばれた消費者と生産者(すべては牛乳から始まった
お金しか見えない市場経済に人間の顔を―「生産する消費者」運動 ほか)
第3章 なぜ「食の自給」の旗を立てたか(食をめぐる大変革の時代がやってきた
幕を開けた、地球規模の食料争奪の世紀 ほか)
第4章 「遺伝子組み換えにNO!」を掲げた(「遺伝子の組み換え」の本質とその重要性
遺伝子組み換え作物が日本へやってきた ほか)
第5章 未来へ向ける生活クラブ生協の希望(「食料自給率」の数値からこぼれ落ちるもの
特定企業による「種」の独占状態に対抗する ほか)
著者情報 河邑 厚徳
 映像ジャーナリスト。1948年生まれ。東京大学法学部卒業後、NHKに入局。主に歴史、文化、宗教などの教養番組を担当し、「シルクロード」「加藤周一・日本その心とかたち」「アインシュタイン・ロマン」「チベット死者の書」「インターネット・ドキュメンタリー地球法廷」「エンデの遺言」「世界遺産関連特集」「テレビ放送50年企画・未来への航海」など、数々の特集ドキュメンタリーを手がける。NHKエデュケーショナル・エグゼクティブプロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
榊田 みどり
 農業ジャーナリスト。1960年秋田県生まれ。東京大学大学院地域文化研究科(フランス科)卒。農政ジャーナリストの会幹事。学生時代から、有機農業運動に関心を持ち、国内の農村回りを始める。87年、消費者団体・生活クラブ生協連合会に入職。広報室記者として、食・農業・環境問題を中心に記事を担当。90年よりフリーランス記者。週刊誌など一般総合誌や農業専門誌で執筆を始める。04年度〜日本農業賞特別部門「食の架け橋賞」審査員。07年度〜農水省「農業体験学習全国定着化推進事業ワーキンググループ」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。