感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

津波の木

書いた人の名前 畠山直哉/写真・文
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2024.3
本のきごう 3693/01780/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210968228一般和書2階開架人文大型本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朴正煕 韓国-歴史 経済政策-韓国

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3693/01780/
本のだいめい 津波の木
べつのだいめい TSUNAMI TREES
書いた人の名前 畠山直哉/写真・文
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2024.3
ページすう 139p
おおきさ 31cm
ISBN 978-4-09-682449-8
ぶんるい 36931
いっぱんけんめい 樹木-写真集   東日本大震災(2011)-写真集
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 大災害のその後の時間を、地域や人はどう過ごしてゆけばよいのか。東日本大震災から7年。岩手県陸前高田市で生まれ育った畠山直哉が、太平洋沿岸部に残る、津波の痕跡をとどめる樹木を捜して撮影した写真集。
タイトルコード 1002310088490

もくじ 序章 韓国の近代化―歴史と制度の観点から
第1章 5月16日軍事革命―歴史的視点
第2章 国民経済運営のための制度改革
第3章 産業政策のダイナミズム―輸出志向型工業化(1961‐1971年)
第4章 国家主導の近代化と科学技術政策
第5章 「偉大な人物」と韓国の工業化
第6章 朴時代における経済開発への挑戦―ベンチャーキャピタリズム
第7章 朴正熙開発戦略の移行経済への教訓
終章 朴正熙時代の経済発展―開発経済学の観点からみる


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。