感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

回想音楽の街私のモスクワ

著者名 小野光子/著
出版者 朔北社
出版年月 2011.3
請求記号 7621/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431814603一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

78346

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7621/00197/
書名 回想音楽の街私のモスクワ
著者名 小野光子/著
出版者 朔北社
出版年月 2011.3
ページ数 506p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86085-096-8
分類 7621
一般件名 モスクワ-紀行・案内記
個人件名 小野光子
書誌種別 一般和書
内容注記 小野光子経歴と関連事項:p499〜506
内容紹介 日本におけるロシヤ歌曲の先駆者・小野光子。恩師ドルリアクとその夫リヒテルとの公私にわたる長年の交流、4回務めたチャイコフスキー・コンクールの審査員、ソヴェト・コンサート・ツアーの経験などを回想する。
タイトルコード 1001110002694

要旨 アメリカで三番目に貧しい地区に育ち、11もの小学校を転々とした黒人少年が巻き起こす“奇蹟”のノンフィクション。
目次 背景
フットボール選手の市場
境界線を越えて
白紙状態
あるラインマンの死
マイケルの成長と進化
パスタコーチ
人格教育
スターの誕生
エッグボウル
自然のいたずら
モーセも口べただった
著者情報 ルイス,マイケル
 ノンフィクション作家。1960年米ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。プリンストン大学で芸術史の学士号を、ロンドン大学で経済学の修士号を取得後、ソロモン・ブラザーズで債券セールスマンとして活躍。89年より作家に転身。その後もブルームバーグやニューヨークタイムズに金融・スポーツをテーマに多数寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤澤 將雄
 1993年、ニューヨークのフォーダム大学卒業。90年から2000年までの10年間をニューヨークで過ごす。ホテルのフロント業務、外語学校の講師などを経て翻訳家に。金融、スポーツに精通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河口 正史
 1973年、兵庫県川西市生まれ。日本アメリカンフットボール界を代表する選手。米カリフォルニア州サンクリメンテ校にてアメリカンフットボールを始める。立命大時代には同大初の学生王者(甲子園ボウル)に大きく貢献した。99年の第1回ワールドカップ(イタリア)でも日本代表の中心選手として活躍。2003年まで7年連続で、NFL EUROPEに参戦。また、わかりやすくエキサイティングなテレビ解説でも有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。