感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

車両基地 2

著者名 萩原雅紀/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2009.11
請求記号 516/00053/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231638376一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 516/00053/2
書名 車両基地 2
著者名 萩原雅紀/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2009.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 17×19cm
ISBN 978-4-8401-3108-7
分類 5165
一般件名 駅-写真集   鉄道車両-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 車両基地には様々な役割があり、それにともなって大きさや線路のつながり方、時間の流れ方まで違う。関西圏を中心に、北海道から新潟、関東まで、全部で36カ所の基地を収録。機関区や貨物駅、車両工場なども掲載する。
タイトルコード 1000910070403

要旨 広大な北海道の基地や関西私鉄の基地など、多彩な36基地を収録。
目次 札幌運転所―JR北海道
苗穂運転所―JR北海道
苗穂工場―JR北海道
札幌貨物ターミナル駅―JR貨物
函館運輸所―JR北海道
駒場車庫―函館市交通局
新潟貨物ターミナル駅―JR貨物
新津運輸区―JR東日本
長岡車両センター―JR東日本
南長岡駅―JR貨物〔ほか〕
著者情報 萩原 雅紀
 1974年、東京都練馬区生まれ。写真とデータをもとに、詳細にダムを記録するホームページ「ダムサイト」管理人。@niftyの「デイリーポータルZ」でライターも務め、主に乗り物系の記事を多く扱う。「デイリーポータルZ」に執筆した「車両基地めぐり」という記事をきっかけに車両基地の魅力に目覚める。mixiで「車両基地が好き」というコミュニティも主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。